産後の骨盤、放置してませんか?

出産後の体、どうして骨盤矯正が必要なの?

こんにちは。今回は、**産後ケアの基本ともいえる「骨盤矯正」**についてお話します。

赤ちゃんを出産したあと、こんなお悩みありませんか?

  • お尻や骨盤まわりが広がった気がする
  • 腰痛や股関節の違和感が続く
  • 体型が戻らない、ぽっこりお腹が気になる
  • 尿もれや恥骨の痛みなどの不調がある

それ、骨盤のゆがみや開きが原因かもしれません。


なぜ産後に骨盤がゆがむの?

出産時、赤ちゃんが産道を通りやすくするために、「リラキシン」というホルモンが分泌されます。このホルモンにより骨盤周辺の靭帯や関節が柔らかくなり、骨盤が開きやすくなるのです。

しかし、出産後もしばらくこの影響が残るため、以下のような日常動作で骨盤がゆがみやすくなります

  • 横座りやあぐら
  • 赤ちゃんの片側抱っこ
  • 授乳中の猫背姿勢
  • 抱っこひもでの偏った重心

そのままにしておくと、体の不調や体型の変化が慢性化してしまうことも。


骨盤矯正のメリットとは?

産後の骨盤矯正には以下のようなメリットがあります:

🔹 骨盤の位置を整え、体のバランスが改善
🔹 血流やリンパの流れがよくなり、冷え・むくみが軽減
🔹 腰痛や股関節の痛みの緩和
🔹 ぽっこりお腹や下半身太りの改善
🔹 姿勢が良くなり、育児が楽になる

「体が軽くなって動きやすくなった」「生理がラクになった」などの声もよく聞きます。


骨盤矯正はいつから始めるべき?

基本的に、産後1ヶ月検診で問題がなければ、2ヶ月目からスタート可能です。
ただし、帝王切開の場合はもう少し遅らせることが多いので、医師と相談しましょう。

ママ自身をいたわる時間を

産後は赤ちゃん中心の生活になりますが、ママの体も本当にがんばっています。
骨盤矯正は、自分を整えなおす大切な時間です。

「自分のためのケア=家族のためのケア」
体が整えば、心にも余裕が生まれます。

J’sメディカル整体院では、日頃頑張っているあなたへ、心安らぐ身体のケアを提供いたします。

いつでもご来院お待ちしております。

#jsメディカル整体院
##整体
#ボディケア#肩こり#姿勢改善
#腰痛#姿勢矯正#骨盤矯正#猫背矯正
#コンディショニング#栄整体#栄駅
#リンパマッサージ#ストレッチ
#東山線#栄#名古屋駅整体#猫背矯正#骨盤矯正
#栄駅#栄町駅#伏見#伏見駅#錦#錦3丁目#矢場町#矢場町駅
#新栄町#新栄町駅#千種#千種駅#久屋大通#久屋大通駅パフォーマンスアップ
#ストレッチ#歪み矯正#頭痛#自律神経#不眠#産前産後
痩身#O脚X脚#スポーツマッサージ#スポーツ整体#コンディショニング
#アスリート#O脚矯正#美容整体
#肩こり#冷え性#むくみ#腰痛#猫背#頭痛#整体#矯正

ページTOPへ