GW明けに体がだるい…それ、自律神経の乱れかも?こんにちは、JSメディカル整体 栄院です。
ゴールデンウィークが終わったあと、「なんだか体が重い」「朝がつらい」「肩や首が痛い」と感じていませんか?
その不調、実は生活リズムの乱れや自律神経の乱れが原因かもしれません。
今回は、GW明けに多い体の不調と、その対策についてお伝えします。

●GW明けに起こる体の不調とは?
GW明けは、多くの方が以下のような不調を訴えます。
◆朝起きても疲れが取れない
◆頭が重くて集中できない
◆肩こり・首こりがつらい
◆食欲がない/胃腸の調子が悪い
◆なんとなく気分が落ち込む
これらの症状は、長期休暇による生活習慣の乱れや、仕事や学校へのストレスが影響しています。
ーーーー
●原因は「自律神経の乱れ」と「姿勢のゆがみ」
人の体は、生活リズムに大きく影響されます。
連休中に夜更かしや運動不足が続くと、自律神経のバランスが崩れ、体の不調として現れます。
また、長時間のスマホ、ソファでのうたた寝、長距離ドライブなどで姿勢がゆがみ、筋肉がこわばることも大きな原因です。
特に、首・肩・背中周りの緊張が強くなると、血流や神経の流れが悪くなり、不調が長引くことも。
ーーーー
●整体で自律神経と姿勢バランスを整えよう
JSメディカル整体 栄院では、
GW明けの不調に特化した「自律神経調整整体」や「全身姿勢バランス調整」を行っています。
◆猫背・巻き肩などのゆがみをチェック
◆肩や首、背中の筋肉を丁寧にほぐす
◆呼吸を深くし、自律神経を整えるアプローチ
整体を受けた方からは、「頭がスッキリした」「眠れるようになった」「やる気が出てきた」とのお声を多数いただいています。
ーーーー
●5月限定!リセット整体キャンペーン実施中
GW明けの今が、不調をケアする絶好のタイミング。
ただいま当院では、5月限定の【リセット整体コース】をご用意しています。

ーーーー
【まとめ】
体のサインをそのままにせず、早めのケアが肝心です。
「なんとなく不調」が「本格的な不調」になる前に、整体で体を整えていきましょう。
皆さまのご来院をお待ちしております!
